明日への言葉

2025年11月17日月曜日

友吉鶴心(薩摩琵琶奏者)          ・〔にっぽんの音〕 能楽師狂言方 大藏基誠

›
 友吉鶴心(薩摩琵琶奏者)          ・〔にっぽんの音〕 能楽師狂言方 大藏基誠 友吉鶴心さんは1965年東京浅草出身。 明治生まれの祖父の影響で幼少から様々な伝統芸能を学ぶ。 日本舞踊、三味線、お花、お琴、お香、書、鼓、狂言、などで自分が好きでした。   常磐津、義太夫...
2025年11月16日日曜日

神野美伽(歌手)              ・演歌を世界に!

›
神野美伽 (歌手)              ・演歌を世界に!  神野 美伽 (しんの みか)さんは1965年大阪府の出身。 1977年民放のテレビ番組 「 東西ちびっこ歌マネ大賞 」に出演した際、芸能プロダクションからスカウトされ、高校卒業後 「カモメお前なら」で デビュー 。...
2025年11月15日土曜日

石黒浩(ロボット学者・大阪大学大学院教授) ・「いのち」と「こころ」を問い続けて

›
  石黒浩 (ロボット学者・大阪大学大学院教授) ・「いのち」と「こころ」を問い続けて 石黒さんはこれまで様々な人型ロボット、アンドロイドの開発に取り組み世界的に注目されてきました。  そんな石黒さんは先月閉幕した大阪関西万博で、命の未来パビリオンを担当し、私たちが直面する可能性...
2025年11月14日金曜日

谷川賢作(作曲家・ピアニスト)       ・父・谷川俊太郎の残した言葉 後編

›
谷川賢作(作曲家・ピアニスト)       ・父・谷川俊太郎の残した言葉 後編 谷川俊太郎さんは一貫してものごとに執着せず、自分自身に固執しないあり方を追求してきました。 それを表す言葉が「デタッチメント」です。  「デタッチメント」=距離を置く、離れる事、執着しない事、依存から...
2025年11月13日木曜日

谷川賢作(作曲家・ピアニスト)       ・父・谷川俊太郎の残した言葉 前編

›
谷川賢作 (作曲家・ピアニスト)       ・父・ 谷川俊太郎 の残した言葉 前編 詩人の谷川俊太郎さんが92歳で亡くなって1年、11月13日が命日です。 谷川さんは昭和27年20歳の時に詩集 『 二十億光年の孤独 』でデビュー、現代詩に限らず本、翻訳、エッセー、童謡の歌詞、ド...
2025年11月12日水曜日

佐藤弘道(タレント)            ・応援を励みに、自分が目標になれるように

›
佐藤弘道 (タレント)            ・応援を励みに、自分が目標になれるように  NHKのEテレの「おかあさんといっしょ」で「たいそうのおにいさん」として12年間務めて多くの人に親しまれまれています。  ところが昨年6月2日研修日に突然腰や足に違和感を覚えて、強い痛みのた...
2025年11月11日火曜日

徳光和夫(フリーアナウンサー)       ・テレビとラジオ しゃべりの世界

›
 徳光和夫 (フリーアナウンサー)       ・テレビとラジオ しゃべりの世界 今年84歳を迎えた徳光さんは、アナウンサーとして62年もの間第一線で活躍してきました。 テレビでの印象が強い徳光さんですが、パーソナリティーを務めるラジオ番組は今年15周年を迎えました。 テレビとラ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

秋田宏
すでに会社を退職してから数年経ちます。 「明日への言葉」はいい番組だと思いながら聞いていたのですが、聞いてもすぐに忘れてしまい、パソコンに入力するようになり、その後今年(2013年)の3月末にブログを立ち上げ、以前の内容も取り込みました。 若い人にもブログで目に留まるかと思い投稿を続けています。 もし、周りの人にこのブログを紹介したい方がいればよろしくお願いします。 (誤記等いろいろ有るかとは思いますが御容赦願います 又御存知かと思いますが「青い色の文字」は「リンク」されていますので、クリックするとより詳細な内容が判り、全体の内容がより理解できるものと思います。)   秋田宏
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.